残念ながら、現在のところMSを完全に治す治療法はありません。ですから治療の目標は、できるだけ再発や進行を遅らせて、症状のない時間(寛解期)を長くすることです。 次のような点に注意して日常生活を工夫することにより、MSとうまくつきあっていくことを考えましょう。
体温が上がると今ある症状が一時的にひどくなったり、別の症状が出てきたりすることがあります(ウートフ徴候)。体温がもとに戻ればおさまります。運動や入浴、風邪などによる発熱、暑い場所・時期、過度の日焼けなどが原因となるので注意が必要です。
適度な運動は体力や筋力の維持だけではなく、気分転換にもつながります。ストレッチ、散歩、水泳、ヨガなど、無理なくできる運動を心がけましょう。椅子に座ったままでも、背筋を伸ばしておなかと背中に力を入れた姿勢を1日に何回か保つことで、筋力の低下を防ぐことができます。がんばりすぎて疲労をためないよう、軽い運動をできれば毎日行うことが大切です。自分に合った運動内容と運動量を考えて、実行しましょう。
MSだから食べてはいけないという食物はありませんし、食べると良いという食物もありません。ビタミンやミネラルが豊富で栄養バランスのとれた食事をすることが大切です。便秘になりやすいので、食物繊維を多くとるようにしましょう。